make time for wine

CONCEPT

時間によってつくられる
色やカタチ

CONCEPT

“amber”は日本では“琥珀”と呼ばれています。 マツ、スギ、ヒノキなど松柏科植物の樹液が流れ出し化石化したものが琥珀(アンバー)です。樹液が硬化し化石化した、いわゆる現代に甦ったタイムカプセルで、何千年もの時を経て作りだされた世の中に一つしかない魅力的な存在であり、その美しさから東洋・西洋を問わずあらゆる地域で装飾品などとして大切に使用されてきました。
私たちのお店の“リユース”商品は誰かが一度は手放したモノ。けれどリサイクルのように一度壊すことをしなくても「そのままの形で再度利用することができる」モノです。
アンティーク品やヴィンテージ品と言われてもピンとこないかもしれませんが、魅力はなんと言っても同じものがまたとない「一点もの」であること。もともとは量産品であったとしても置かれた状況や使い方によってひとつひとつが時間とともに違った表情に変化しています。
色褪せや傷のひとつひとつでさえも唯一無二という特別感があって、自分だけのユニークなアイテムとして楽しむことができます。
古いモノとの新しい出逢いをお楽しみください。
もっとリユースを身近に。
あなただけの一点を見つけに来てください。

NEWS

お知らせ

INSTAGRAM

CORK

SHOP

〒454-0972
名古屋市中川区新家2-1702
お問合せ先 052-414-6733

装飾品・雑貨・家具・建材のリユース。
販売&買取り。
名古屋西インター。千音寺のカーマプロすぐ隣。